top of page

ブログへようこそ

「酸×熱トリートメント」とは?②

  • 執筆者の写真: daiki
    daiki
  • 2019年5月10日
  • 読了時間: 1分

今話題の酸熱トリートメントですが、大きく分けて2種類の酸があります。


一つは「グリオキシル酸」です!!


従来、ヘアケア剤などのpH調整剤として使用されていましたが、酸熱トリートメントメニューにおいては、最も重要な役割をはたします!


グリオキシル酸の主な役割は


①髪のくせやうねりを、まっすぐにする


②髪にガラスのような透明な被膜を張る   です!!


この2つが同時に可能な成分は、今までになくグリオキシル酸の濃度が高いほど

クセを伸ばし、ガラスのような被膜を形成するチカラが強くなります。


ちなみに、PLEXMENTではA(+)がグリオキシル酸になり、その濃度はなんと・・・・。

詳しくは、お聞き下さいね!!


グリオキシル酸
グリオキシル酸

 

Comentarios


bottom of page